top of page

2024年、仕事納め



今日で仕事納めです。


今年も色々とありましたが、平穏にこの日を迎えることができました。嬉しい限りです。

例年通り、簡単に年を振り返ろうと思います。


今年は、夏〜秋にかけて、肉体的な辛さと栽培の不安定さに激しく悩みました。


「もう今のまま続けたくない」と、あそこまで強く思ったのははじめてのことでした。


好きなことを長く続けていく為に、もう少し先々のことも含めて、農業との向き合い方や手法を考え直してみようと思いました。


その一方で、年間の売上高は昨年比で約20%伸び、粗利も10%以上改善しました。

栽培環境が厳しい年だった割に結果がついてきたことは素直に嬉しかったですし、自信にもなりました。


両親の介護問題が再度深刻化し、母が心身を患い、真夏に父が他界しました。


先述の通り、仕事がうまくいかなかった時期のことだったので精神的にも肉体的にもかなりヘトヘトになりましたが、それを乗り越えたことで、心が少し強くなれたような気がして、この件も自信につながりました。


まだ継続中の問題もありますが、もがきながら、バランスできる方法を模索していこうと思います。


春の終わりくらいに土地を購入し、秋に家を建て始めました。

来年の春に引っ越し予定です。


新生活が落ち着いたら、もう少し農地も拡張する予定です。


つい数年前まで、農地の拡張や家を建てることは自分にとって悪手になるくらいに思っていましたので、自分の理想や興味が大きく変化しているという事実を受け、とても愉快な気持ちになっています。


何年経っても予測できないことばかりで、これから先もそれは変わらないのだろうと思うと、人間らしくもがき続けられるという意味で、将来がますます楽しみになります。


私たちが大好きな野菜づくりを続けられているのも、未来に希望が持てるのも、いつも私たちを支えてくださっている皆さまのお陰にほかなりません。


皆さま、今年も1年ありがとうございました。




​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

bottom of page